ロボティックモビリティ

「PiiMo(ピーモ)」で、

施設や観光地の魅力をアップ!

みんなが楽しめる!パナソニックのPiiMoライド

Robotic Mobility PiiMo
offers new experience which everyone can enjoy!

みなさまの施設や観光スポットで ライドイベントを開催するためのサービスです。

「PiiMo」で、全く新しいライド体験イベントを!

「PiiMo(ピーモ)イベントパッケージ」

ロボティックモビリティ「PiiMo」を使って
ツアーやアクティビティを気軽に開催できる
みなさまの施設や観光スポットの魅力をさらにアップするサービスです。

PiiMo5台-1

PiiMo 5台+予備1台

ガイドが操作する先頭のPiiMoに2台目以降が追従し、施設を回遊。
Businessman introduce a partner to his boss

ご利用のご相談

ライドイベント開催に向けた具体的なご相談とご説明。 
ServiceDelivery

発送と回収

PiiMoと必要機材を現地までお届けし、イベント終了後回収します。

2週間 650,000円(税別・送料別)から
最短2日間から対応可。期間については、個別にご相談下さい。

さまざまな施設や観光地で利用可能!

パナソニック「PiiMo」のレンタル型ライドイベント開催用パッケージです。

「PiiMo」を5台+予備1台活用
博物館や遊戯施設、屋外など、さまざまな観光スポットでご利用いただけます。

  

機材一式

↑写真のPiiMoアナウンス用ののぼりやテーブルなどが、このパッケージに含まれています。(テントやTVモニターは含まれていません)詳細は資料をご覧ください。 
また、ライドイベントに応じたツール制作などもご相談に応じお手伝いします。(別途お見積もり)

室内でも屋外でも。
さまざまな
観光スポットで!

美術館や博物館など、従来のガイドツアーをライド型にすることで、より魅力あるアクティビティに! その他、リゾートホテルやスタジアム、テーマパーク、住宅展示場、ショッピングモール、工場見学など、大型施設内の屋内外の長い移動を価値あるアクティビティとしてお客さまに提案できます。

ライド体験の魅力で

観光収益をアップ!

既存の施設や観光エリアに、この未来型ライドを、体験型有料アトラクションとして追加しませんか? ライド参加者だけが体験できる特別ルートやコンテンツを用意することで、施設の消費単価アップや収益力向上が期待できます。(詳細はお問い合わせ下さい)

98%

ライド後
「楽しかった」
と評価 ※1

※1 PiiMoにライド後の感想で「とても楽しかった」「楽しかった」と答えた人の割合。スタジアム「ライド周遊」ツアー参加者アンケートより

51%

ライドツアーが
あれば参加する ※2

※2 他の施設で「ライド周遊」ツアーがあれば参加するかに対して「参加したい」と答えた人の割合。スタジアム「ライド周遊」ツアー参加者アンケートより

[ライド体験コンテンツの例]

施設の新たな魅力を発見!
「ガイド付き 
プレミアムライド」
賑わいを創造!
「サーキットゲーム」
「ライド玉入れ大会」
イルミネーションや
夜の世界に感動!
「ナイトツアー」
ドキドキワクワク!
どんな体験ができるかな?
「ミステリーツアー」

高齢者や移動困難者も
いっしょに!
みんなで楽しめる
未来型ライド体験。

  • 最先端のロボティックモビリティに乗るおもしろさ!
  • 長い徒歩移動の疲労軽減や、
    移動困難者のサポート。
  • ソーシャルディスタンスを保つ
    車間距離で、安心に。
誰でも
07

ロボティックモビリティ「PiiMo」で、お子様からお年寄りまで さまざまな人が楽しめる
全く新しいライドアクティビティを企画しませんか?

下記のような 課題に お応えします!

  • 施設の来場人数が減少傾向
  • 施設の魅力を伝える新しい企画を打ち出せていない
  • 来場客単価が低迷し、収益を獲得する新たなテーマが見当たらない
  • ソーシャルディスタンスを維持しながら楽しめることがしたい

最短1ヶ月で実施可能

 申込み  打合わせ  ご契約  実施 

申し込み状況によって、実施可能日や導入までの日数が変わります。まずはご相談ください。

さらに!
魅力を高める
オプションあります。

XRオプションも提供開始。
「PiiMo」に加え、タブレットやスマートグラスを使い、VR、AR、MRなどのXRコンテンツを!
ガイド用の端末とシステムなども。
移動だけでない、映像・音響・ロボティクスで、感動のライドエクスペリエンスを実現。

  • バーチャルリアリティ
  • 位置情報連動のアバターガイド
  • ユーザビリティに配慮した字幕フォントの活用

「PiiMo」を活用した
ライドアクティビティ実績

屋内、屋外、距離のある移動、坂の多い場所など、さまざまな施設での利用実績
ロボティックモビリティが、スポットをさらに魅力的に!

パナソニックスタジアム吹田

広いスタジアムをPiiMoの列が導きながら案内するツアー。高低差がある施設で、屋内と屋外を行き来しました。

奈良公園

屋外を周回するイベント。お年寄りから子供までいっしょに楽しめます。

天王洲

天王洲アイルエリアの運河沿いで開催。屋外のデッキと室内を移動。

■スタジアム「ライド周遊」ツアー/ガンバ大阪様との実証実験(動画)

ガンバ大阪様が、パナソニックスタジアム吹田で実施しているスタジアムツアーを、PiiMoスタジアム「ライド周遊」ツアーに。

HubSpot Video

PiiMoライドアクティビティ
参加者の声

満足度の高いライド体験で、施設や観光スポットへの高いエンゲージメントが。

「こういうのがある施設だと
年配の親と旅行する際に
誘いやすいと感じました。」

家族2
ご家族で参加

「子供が喜ぶ。
興味津々な様子が
見て取れた。」

家族1
お子様と参加
公道も

Q&A

Q:イベントキットをレンタルするだけでライドアクティビティは開催可能ですか?
A:原則可能です。但し企画内容によりオプション手配が必要となるケースもあります。
 (初回のみ「現地サポートオプション」のオーダーを推奨しています。)

Q:開催予定日のどのくらい前のオーダーが必要ですか?
A:キットの空き状況にもよりますが、開催日の約1ヶ月前での手配をおすすめしています。

Q:イベント開催により、収益はどの程度見込めますか?
A:詳細資料にサンプルケースによるシミュレーションをご案内しております。お問い合わせ下さい。

Q:イベント企画運営そのものを請け負うことは可能ですか?
A:原則イベントキット貸出のみですが、個別にご相談下さい。

PiiMoを購入またはリースは可能ですか?
A:可能です。複数回利用される場合は購入がお得です。別途ご相談ください。

Q:送料はいくらですか?
A:エリア別に送料を設定しています。お問い合わせ下さい。

「PiiMo」について 

実証経験に裏付けられた
安全性能と動作確実性

汎用性の高い移動機器として
開発されています

HubSpot Video

「PiiMo」は、車両に搭載されたセンサーで周囲の情報を感知。障害物との衝突を回避する自動停止機能と、前方車両の軌跡を正確に追従する自動追従機能を有しています。
人が車両間を通り追従走行を遮った場合でも、自動停止機能により全車両が一旦停止し、人が通り過ぎた後、再び全体での走行を開始します。

HubSpot Video

従来、車いすや電動モーターが付いたカートの多くは、高齢者や移動が困難な方の移動手段として用いられていました。
パナソニックのロボティックモビリティ「PiiMo」も、駅や空港、病院などの施設において、長距離の移動支援や、介助者の負担軽減を目的としたソリューションとして、実証実験を重ねてきました。

PiiMo 製品についての詳細はこちら https://www.panasonic.com/jp/company/ppe/piimo.html

さあ、
ロボティックモビリティ「PiiMo」で、
場所の魅力を増すライドアクティビティを企画しませんか!

屋内の施設、屋外、さまざまなロケーションで安全に利用可能。
どんなライドアクティビティが可能か?費用は?まずは資料をご覧ください!


イベント企画会社さまをはじめ、ビジネスパートナーも募集中!
お問い合わせください。